- ホーム
- 社労士に相談
個人・学校・官公庁の方
労働問題の相談、年金の計算と手続き、仕事と生活の両立支援から、社会教育のお手伝いまで、人の暮らしのサポートに、社労士会は広く活動しています。
こんなことでお困りではありませんか?
- 企業の実態把握と確認 ≫ 労務監査・労働条件審査
労務監査とは、会社の人材活用の労務管理施策や労働編成について法令を遵守し、適切であるかの視点で監査します。実態を確認する場合、労務監査は「企業の人材マネジメント」に対する認識・評価の手法として広範囲に活用・応用できるものです。
労働条件審査とは、地方自治体の業務を代行する指定管理者や、国や自治体が発注する公共事業等を請け負った企業について、労働者の労働条件が適法であるかを確認するため、法令に基づき規程類(就業規則・賃金規程等)の整備状況や内容の審査を行います。社会保険労務士が行う「労働条件審査」は画一的な形式に定まるものではなく、国・地方自治体のニーズに応じたオーダーメイドの形でご提供します。
- 出前講座を行っています「いきいきと働くために」 ≫ 学校教育推進事業
これからの未来を担う学生、生徒等に対して、いきいきと働き、人の役に立ち、夢を持ち、よりよい社会生活を送っていただくため、社会保障制度の仕組みや働く時のルールについて、社会保険労務士が県内の中学校・高校に出向いて「出前講座」を行っています。
- 労働相談、年金相談でお悩みの方 ≫ 総合労働相談所・年金相談センター
「突然解雇された」「ハラスメントを受けた」「賃金の未払い」など、会社とのトラブルに対し専門家の立場から相談や助言を行います。また、老齢・障害・遺族年金などの公的年金、社会保険についての相談も分かりやすく説明し、助言を行います。いずれも、面談方式にて無料でご相談をお受けし、内容の秘密は厳守します。
- 公的年金の相談・申請のご相談 ≫ 街角の年金相談センター
年金は受給資格を持っていても、自動的に支給が開始されず、請求手続きが必要となります。加入記録に基づいて、「いつから受け取ることができるのか」「いくら受け取ることができるのか」など、皆さまからのご相談に応じています。老齢・障害・遺族年金などの複雑な年金制度を分かりやすく説明し、申請のお手伝いをします。
- 出産・傷病・高額療養費等の手続きでお困りの方 ≫ 健康保険給付の手続き
健康保険の出産手当金、出産育児一時金、傷病手当金、高額療養費等の各種給付・支給申請の仕方や申請書の作成についてご相談をお受けします。
社会保険労務士は、企業経営、事業の継続に欠かせない「人」を身近にサポートするプロフェッショナルです。
お近くの社労士があなたの力になります。ぜひご相談ください。
社会保険労務士会の無料相談はこちら